著書
差別と分断、無策の政治・・・相似形だった。
マンガ ペストとコロナ ~東京の女子高生が、ペストの世界に迷いこんだら
且て、人類を恐怖に陥れた感染症「ペスト」。当時の情勢と収束までの過程をマンガで分かりやすく紹介。長尾和宏医師の監修を得て、現代の「コロナ」に通じる感染症ペストについて解説する。
ブックマン社 1,650円(税込) 2021年9月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp
その道のプロだけが知る真実88
超リテラシー大全
正しい知識を持つ人は悩まない その道のプロだけが知る真実88 第7章 医療/病気と治療のリテラシー を長尾和宏が執筆しています。サンクチュアリ出版 1,870円(税込) 2021年7月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp
医師7人が語る「茶番劇」の正体!
コロナ自粛の大罪
医師7人が語る「茶番劇」の正体!
誰も明言してこなかった
「日本コロナ」の不都合な真実
宝島社新書 990円(税込) 2021年3月
購入はこちらから → Amazon.co.jp
映画『痛くない死に方』公式ガイドブック
映画 痛くない死に方 読本
映画『痛くない死に方』、関連映画『けったいな町医者』
公式ガイドブック
ブックマン社 1,210円(税込) 2021年2月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp
書籍の紹介
特別寄稿 重松清「悔」
尊厳死と安楽死のあいだ
仏になったら仏を殴れ
最近の世論調査でも「安楽死」に賛成多数と日本の死に関する価値観は多様化してきているニュースが話題となった。医師が人工的に死に追いやる「安楽死」を安易に選択出来る世の中は間もなく来るのか?そんな中、長く地域医療に取り組み、患者を2000人以上看取った著者が、安楽死と平穏死(尊厳死)の難しい疑問に答える。
ブックマン社 1,650円(税込) 2020年12月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp
累計17万部長尾和宏氏のシリーズ第6弾。
コロナ禍の9割は情報災害 ~withコロナを生き抜く36の知恵~
累計17万部長尾和宏歩くシリーズ第6弾。
コロナの最新情報を伝え、歩行によって、ウイルス感染症を予防、克服する方法を解説します。
「自然免疫は歩行で向上する。」「コロナうつで自殺が急増している。」
「コロナよりコロナ関連病が100倍心配。」「早くコロナ慣れすることが健康に生きるコツ。」
山と渓谷社 1,320円(税込) 2020年12月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp
毎日の「歩く」で数値が下がる!病気がどんどん良くな
「生活習慣病」は歩くだけで9割治る+食生活編
糖尿病、高血圧、メタボを自力で予防・改善!
毎日の「歩く」で数値が下がる!病気がどんどん良くなる
大洋出版 500+税円(税込) 2020年9月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp
2020年4月出版
あなたも名医!医師にとっての「地域包括ケア」 疑問・トラブル解決Q&A60【電子版付】
無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)
日本医事新報社 3,850円(税込) 2020年4月出版
購入はこちらから → Amazon.co.jp